書名 | 日本海水学会誌 第22巻第5号〜第6号・第23巻第1号〜第3号 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンカイスイガッカイシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 22 |
装丁 | - |
著者名 | 有賀亮編 |
著者名ヨミ | アリガ リョウ |
出版者等 | - |
出版年 | 196901 |
内容 | ◇22巻5号(通巻119号)昭和44年1月 ◇ 総説 新しい有機試薬(主として海水成分の分析に関して)‖上野景平‖ウエノ カ◇ ゲヒラ ◇ 一般報文 イオン交換膜のイオン型と膜抵抗‖半沢信久‖ハンザワ ノブヒサ‖鈴木◇ 清ほか‖スズキ キヨシ ◇22巻6号(通巻120号)昭和44年3月 ◇ 巻頭言 “分離化学”の提案‖山辺武郎‖ヤマベ タケオ ◇ 一般報文 イオン交換法による海水の脱塩‖安積敬嗣‖アズミ タカツグ‖堂野礼三◇ ほか‖ドウノ レイゾウ ◇ 文献紹介 製塩関係特許抄録‖中谷守也‖ナカタニモリヤ ◇23巻1号(通巻121号)昭和44年5月 ◇ 巻頭言 空想と現実‖諏訪小一郎‖スワ コイチロウ ◇ 文献紹介 製塩関係特許抄録‖中谷守也‖ナカタニモリヤ ◇23巻2号(通巻122号)昭和44年9月 ◇ 一般報文 精製かん水の濃縮‖増沢力‖マスザワ ツトム‖有田正俊‖アリタ マサ◇ トシ ◇23巻3号(通巻123号)昭和44年11月‖◇◇総説 イオン交換膜電気透析法の◇化学工学的考察 |
棚番号 | D36 |
請求記号 | Z00- -NH |