書名 | せんばい 35〜41号 昭和49〜50年 |
---|---|
書名ヨミ | センバイ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 35 |
装丁 | - |
著者名 | 専売事業協会編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | - |
出版年 | 197403 |
内容 | ◇1 せんばい 35号 昭和49年3月 ◇ グラビア 塩業資料館坂出 ◇2 せんばい 41号 昭和50年10月 ◇ 塩事業の現況と問題点‖塩業近代化本部 ◇ 座談会<自給製塩からイオン交換膜製塩まで>‖野口武‖ノグチ タケシ‖武樋寅三◇ 郎ほか‖タケヒ トラサブロウ ◇ 塩の収納停止のころ‖阿部正二‖アベ ショウジ ◇ 塩専売 その成立と背景‖加茂詮‖カモ アキラ ◇ 元禄太平記と塩<対談>‖南條範夫‖ナンジョウ ノリオ‖川添健一‖カワゾエ ケ◇ ンイチ ◇ カラー<塩販売店><塩の道> ◇ 塩のはなし‖加峯正美‖カホウ マサミ ◇ 岩塩を求めて 黒部銑次郎物語 ◇ 塩の流通−工場から食卓へ− ◇ ふるさとの民話 塩出れ塩出れ ◇ レジャー・プラン 海とヤングと塩田と ◇ グラビア 塩つくり70年 |
棚番号 | D64 |
請求記号 | Z06- -SA |