ウミ

書名
書名ヨミ ウミ
副書名 -
副書名ヨミ -
叢書名 -
巻次等 -
装丁 242p
著者名 宇田道隆著
著者名ヨミ ウダ ミチタカ
出版者等 -
出版年 196911
内容 ◇ 1 海とは何か(海水とその塩分の起源)
◇ 2 海はどのように開発されてきたのか
◇ 3 海底とその資源
◇ 4 海水温度
◇ 5 海水中の塩分・ガス・栄養分
◇ 1 海水の塩分(塩分の測定 海水塩分と水産生物 塩分の分布と変化)
◇ 2 海水中の化学資源
◇ 3 海中に溶在するガス
◇ 4 海中にとけている栄養分と生産力
◇ 6 海の色、光、透明度
◇ 7 水中音波とその利用
◇ 8 海氷と氷山
◇ 9 海水の電磁的特性などと水塊、水族との関係
◇10 海流とその利用
◇11 海の波とその利用
◇12 潮汐・潮流とその利用
◇13 海洋気象とその利用、航海、海運など
◇14 沿岸海洋学と海洋汚染
◇15 海況予報、水産資源と漁況の予報
◇16 深海の開発と国際海洋研究
棚番号 C43
請求記号 452- -UM
検索結果に戻る