流通史 1
リュウツウシ

書名 流通史 1
書名ヨミ リュウツウシ
副書名 体系日本史叢書 13
副書名ヨミ タイケイニホンシソウショ
叢書名 -
巻次等 1
装丁 341p
著者名 豊田武編 児玉幸多編
著者名ヨミ トヨダ タケシ コダマコウタ
出版者等 -
出版年 197008
内容 ◇1章 古代の商品流通‖平野邦雄‖ヒラノ クニオ
◇ 1節 諸共同体間の交換
◇ 遺物の分布圏(へ 塩)
◇3章 中世商業の種々相‖豊田武‖トヨダ タケシ
◇ 3節 座
◇ 初期の座の性格〔中世の座一覧表(塩)〕
◇ 座の普及〔塩座〕
◇4章 商品流通の躍進‖豊田武‖トヨダ タケシ
◇ 2節 隔地取引の発達
◇ 地方産物の出廻り〔塩〕
◇6章 近世中後期の商業‖林玲子‖ハヤシ レイコ
◇ 1節 商品流通の拡大と流通機構
◇ 江戸への諸商品の集中〔塩の江戸入津高〕
棚番号 F22
請求記号 81- -TK
検索結果に戻る