図説日本庶民生活史 第1・2・4・5巻
ズセツニホンショミンセイカツシ

書名 図説日本庶民生活史 第1・2・4・5巻
書名ヨミ ズセツニホンショミンセイカツシ
副書名 -
副書名ヨミ -
叢書名 -
巻次等 1
装丁 (抄写)
著者名 河出書房新社編
著者名ヨミ カワデショボウシンシャ
出版者等 -
出版年 196106
内容 ◇1巻 原始−奈良
◇ 7 塩の生産
◇ 製塩法(濃縮 煎熬)
◇ 製塩地
◇2巻 平安−鎌倉
◇ 6 製塩‖大山喬平‖オオヤマ キョウヘイ
◇ 生産地
◇ 製法(直煮法 「藻塩焼」法 塩田法 塩山)
◇ 経営
◇4巻 安土・桃山−江戸前期
◇ 6 塩業(製塩法 塩田 作業組織)‖河手竜海‖カワテ タツカイ
◇ 5巻 江戸中期
◇ 3 漁業・塩業
◇ 塩業(塩田 作業組織)‖河手竜海‖カワテ タツカイ
棚番号 C42
請求記号 384- -NH
検索結果に戻る