日本産業史大系 4 関東地方篇
ニホンサンギョウシタイケイ

書名 日本産業史大系 4 関東地方篇
書名ヨミ ニホンサンギョウシタイケイ
副書名 -
副書名ヨミ -
叢書名 -
巻次等 4
装丁 424p
著者名 地方史研究協議会編
著者名ヨミ チホウシケンキュウキョウギカイ
出版者等 -
出版年 197009
内容 ◇古代・中世の産業
◇ 1 古代の産業(常陸風土記にあらわれた諸産業〔浮島村の塩〕 農民の地位の向◇ 上〔文正長者の説話〕)
◇ 行徳の塩業
◇ 1 行徳塩業の生産構造
◇ 2 製塩の技術
◇ 3 行徳塩の流通
◇ 4 終末
◇ 銚子・野田の醤油醸造
◇ 1 銚子・野田醤油醸造業の勃興
◇ 2 銚子・野田の醤油醸造業の発展
◇ 3 醸造原料の集荷
◇ 4 醤油の出荷
◇ 5 醸造業の近代化
棚番号 F22
請求記号 81- -NH
検索結果に戻る