日本塩業の研究 第19集
ニホンエンギョウノケンキュウ

書名 日本塩業の研究 第19集
書名ヨミ ニホンエンギョウノケンキュウ
副書名 -
副書名ヨミ -
叢書名 -
巻次等 19
装丁 281p
著者名 日本塩業研究会編
著者名ヨミ ニホンエンギョウケンキュウカイ
出版者等 -
出版年 198006
内容 ◇日本・朝鮮および中国における塩釜の変遷‖村上正祥‖ムラカミ マサヨシ
◇千葉県金谷神社の「鉄尊様」について−奈良時代の煎塩鉄釜−‖村上正祥‖ムラカミ
◇マサヨシ
◇伊勢神宮の御塩つくり‖村上正祥‖ムラカミ マサヨシ
◇元享3年備前国金岡東圧和与状の「塩屋里」について‖岡本明郎‖オカモト アキオ
◇能登塩の他領進出と十州休浜同盟‖高瀬保‖タカセ タモツ
◇塩田の所有形態とその変化について(3)‖重見之雄‖シゲミ ユキオ
◇大阪市場における塩取引と卸価格についての覚書−‖廣山謙介‖ヒロヤマ ケンスケ
◇(寄稿論文)
◇ 幕末期の京都塩屋仲間‖藤田彰典‖フジタ アキノリ
棚番号 X35
請求記号 Z00- -NE
検索結果に戻る