日本塩業の研究 第10集
ニホンエンギョウノケンキュウ

書名 日本塩業の研究 第10集
書名ヨミ ニホンエンギョウノケンキュウ
副書名 -
副書名ヨミ -
叢書名 -
巻次等 1
装丁 216p
著者名 日本塩業研究会(編)
著者名ヨミ ニホンエンギョウケンキュウカイ
出版者等 -
出版年 196703
内容 ◇藻塩から浜利用へ−日本における製塩技術の発展に関する一試論−‖岡本明郎‖オカモ◇ト アキオ
◇近世における塩専売の研究−岡山藩の塩専売政策と児島浜人層の動向−‖柴田一‖シバ◇タ ハジメ
◇幕末・明治前期における塩田地主の存在形態−野崎家収支計算・所得調査史料の分析−◇‖太田健一‖オオタ ケンイチ
◇揚浜式塩田(その2)−塗浜−‖廣山堯道‖ヒロヤマ ギョウドウ
◇奥羽地方東部沿岸の塩業について−特に渡波・流留塩田を中心に−‖河手龍海‖カワテ◇ タッカイ
◇紀州塩業誌序説‖重見之雄‖シゲミ ユキオ
◇日本塩業の地域差について‖小沢利雄‖オザワ トシオ
◇現代資本主義と日本塩業−問題意識の整理−‖加茂詮‖カモ アキラ
棚番号 X35
請求記号 Z00- -NE
検索結果に戻る